設定した検索条件

職種
業種
勤務地

58件中51-58を表示中

【名古屋】地域医療を支える薬剤師・医療事務採用担当/年間休日123日/転勤なし (4590)

■掲載期間
掲載期間 2024/06/20 〜 2025/09/30
■ポジション情報
募集職種 事務・管理関連/人事
業務内容 地域医療を担う薬剤師や医療事務員の採用活動が主なお仕事です。
新卒だけでなく、中途採用や派遣採用など採用業務全般に関わっていただきます。
採用では様々なアイデアを積極的に出していただき、大学訪問や紹介会社との折衝など多岐にわたってのお仕事を実践していただきます。
支店では、店舗の運営部門の担当者が常駐しておりますので連携して業務を進めていただきます。
将来は、研修の企画実施など様々な業務領域にも関わって頂くことも可能です。

【担当業務】
1.薬剤師、医療事務の新卒採用及び中途採用業務全般 
(大学内外就職説明会対応、学生フォロー、内定者対応、各種イベント対応、中途面接、その他関連事務等)

2.人材採用に関する諸業務
(大学・紹介会社訪問等、社員面談、フォロー等)
※労務的業務(社会保険、給与勤怠等)は原則行いません。

(変更の範囲)上記仕事内容から変更なし
勤務地
愛知県
東海支店
愛知県名古屋市中村区名駅 
 ≪アクセス≫JR『名古屋駅』直結

(変更の範囲)上記より変更なし

【受動喫煙対策】屋内全面禁煙
求められる経験 【必須】
・学歴:大卒以上
・採用業務経験3年以上 ※新卒、中途採用経験問わず
・車の運転が可能な方(AT免許可)
・MS Office中級以上(Excel、Word、PowerPoint)
・宿泊を伴う出張が可能な方

【尚可】
・小売業、医療業界、薬局業界での採用経験
・労務的な知識
雇用・契約形態 正社員
※試用期間:3ヶ月(条件変更なし)
給与 年収 300万円 〜 550万円
想定年収:320万円〜516万円
※基本給:200,000円〜300,000円
 役職採用の場合、別途役職手当支給(係長職:30,000円/月)
※残業代別途
※前職、能力、年齢を考慮の上、決定
※昇給(年1回)、賞与(年2回) 業績による
勤務時間 勤務時間:9:00〜18:00(休憩60分)
残業 :10〜35時間/月
待遇・福利厚生 ・各種社会保険
・交通費全額支給
・退職金制度
・財形貯蓄制度
・確定拠出年金制度
・お薬代サポート 他
休日・休暇 年間休日123日
 週休二日(土日)、祝日、夏季・年末年始休暇、慶弔休暇 等
■採用時期・選考プロセス
選考プロセス 書類選考、面接(2〜3回)
■企業プロフィール
事業内容・会社概要 企業戦略
調剤薬局事業
医療モール開発
経営連携・事業継承
介護福祉事業
後発医薬品卸売事業
設立 1984年9月
業種分類 流通・小売(その他)
資本金 1億円
従業員数 4,134名(グループ連結:2022年6月1日更新)

エントリーする

職種未経験からチャレンジ【人事労務(名古屋/新栄町駅直結)】上場企業/年間休日120日/残業25h程 (4468)

■掲載期間
掲載期間 2023/09/14 〜 2025/09/30
■ポジション情報
募集職種 事務・管理関連/人事
募集背景 同社のコアビジネスである「輸送マッチング事業」は業界TOPシェアを誇るサービスです。今後、2025年までの中期経営計画「TRANCOM VISION 2025」では「はこぶ」に焦点を絞った中長期ビジョン「“はこぶ”を創造する」を掲げています。
スピード感をもった強固な経営基盤を築くため、人事労務の体制強化を行います。
安定した基盤のもとで、これまでの経験を活かしてみませんか。
業務内容 <仕事内容>
給与計算手続きを中心に以下の業務を担当します。
◆月次業務:
・給与データー収集
・新規雇用者の社内処理
・社会保険手続き
・産休育休手続き
・退職者の事務処理
・福利厚生・持株会などの手続き等

◆各事業所からの問い合わせ対応:
・グループ会社も含めると9社約7000人の従業員が在籍しております。
1人当たり1〜2社のグループ会社を担当しています。

※今後、キャリアやスキルに合わせてコーポレート部門内での総務、人事、経理等へのキャリアチェンジも可能です。

<入社後について>
総務・労務グループに所属、部内の先輩社員からOJTを中心に進めていきます。
勤務地
愛知県
<愛知県本社>
愛知県名古屋市東区
地下鉄東山線「新栄町駅」1番出口直結

<転勤>
ほとんど無し

<受動喫煙対策>
屋内全面禁煙
求められる経験 <必須要件>
■スピード感をもってコツコツと業務をすすめることができる方
■ホスピタリティが高く、1歩2歩先の動きを想定しながら行動できる方
■協調性をもって、チームで仕事ができる方
雇用・契約形態 正社員
<雇用形態補足>
・期間の定め:無

<試用期間>
・有(3ヶ月)
試用期間中、労働条件の変更はありません。
給与 年収 300万円 〜 300万円
<想定年収>
年収 3,200,000 円 -

<想定月収>
・月給214,000円〜 
 基本給181,900円〜
 固定残業代33,000円〜(月23.1時間相当分)
 ※超過分は別途支給

・通勤手当:上限50,000円/月 ※社内規定あり
・賞与実績:年2回(7月、12月)
・給与改定:年2回(4月、10月)

※上記は目安です。経験・年齢・能力などを考慮の上、決定いたします。
勤務時間 8:30〜17:30(実働8時間)
待遇・福利厚生 ・社会保険(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
・社員持株制度
・財形貯蓄制度
・退職金制度
・優良従業員表彰制度
・産休・育休制度
・時短勤務制度
・保養所/白浜・有馬・京都・浜名湖・山中湖リゾート施設など
・教育制度/社内研修、現場研修
休日・休暇 ・年間休日:120日
・週休2日制(土曜、日曜)※月1回程度の土曜出社あり
・祝日、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、特別休暇
※産休・育休制度の取得実績多数!

<有給休暇>
入社半年経過時点10日 最高付与数20日
■企業プロフィール
事業内容・会社概要 ・物流センター構築運営サービス
・輸送マッチング・配送 サービス
・生産請負・人材派遣サービス
設立 1955年3月
業種分類 その他の業種
資本金 10億8,004万円
従業員数 6,055名(2023年3月31日現在)

エントリーする

【日本住宅株式会社】広報(課長代理〜課長)土日祝休み/少人数部署/丸ビル勤務 (4375)

■掲載期間
掲載期間 2023/05/31 〜 2025/09/30
■ポジション情報
募集職種 事務・管理関連/広報・宣伝
募集背景 新ブランドコンセプト「ないものを創りだす。」の策定に伴い、社内外におけるブランディング活動強化のため、広報部門の強化を行います。
業務内容 <仕事内容>
広報活動強化に伴う業務全般をお任せします

【社内広報】
◆社内広報戦略の策定
◆経営方針、戦略の社内侵透
◆社内報を始めとする社内コミュニケーションの推進
◆web社内報の一連の制作実務およびディレクション(戦略設計・企画立案・進行管理・取材・インタビュー・撮影・ライティング・原稿作成・校正・CMS入力)                                                                                    ◆web社内報のデータ収集・分析・レポート、資料作成 

【社外広報】
◆社外広報戦略の策定
◆広報活動の立案と個別案件の遂行
◆社外向け広報業務(ニュースリリース、ブランディング、知名度向上、危機管理対応)
◆コーポレートサイトの運営・マネジメント
◆コンテンツやユーザビリティの改善
◆会社案内、その他PR資料の制作                                                                                          ◆オウンドメディア(ホームページ・会社案内など)の運用・更新管理など 


<部署構成>
会長室5名
※会長室内に事業推進・本部推進のチームがあり、本部推進グループ内の広報担当の募集となります。

・会長室副室長1名
・本部推進グループ:次長1名、課長1名、課長代理1名(今回の採用ポジション・広報担当)
・事業推進グループ:次長1名、課長1名
勤務地
東京都
・東京駅直結

<東京本部>
(東京都千代田区丸の内2-4-1 丸の内ビルディング17階)

<受動喫煙対策>
屋内禁煙(喫煙所有)
求められる経験 【必須要件】
・事業会社(目安:社員500名以上)での社内広報や社内報担当経験インナーブランディングの理解
・CMS運用経験、PowerPoint・Word・Excel使用経験

【尚可要件】
・マーケティング(webマーケティング含む)の基礎知識
・WordPressの基本的な知識
・データを使用した解析および改善提案の経験
・イラストレーター、Photoshopやペイントを使用した簡単な画像処理、広告宣伝の実務経験                                                               

【求める人物像】                                                                                                                                                                         ・戦略的な推進力をお持ちの方
雇用・契約形態 正社員
<雇用形態補足>
・期間の定め:無

<試用期間>
・3ヶ月
※試用期間中の給与・休日・勤務時間などに変更はありません。
給与 年収 500万円 〜 650万円
5,022,000円〜6,510,000円(役職手当を含む) 
※年棒÷12ヵ月=月給
※上記金額は基準です。前職給与・希望金額を考慮の上決定します。
勤務時間 ・勤務時間:9:00〜18:00(休憩60分)
・残業  :20〜30時間/月 ※繁忙期により増減有り
待遇・福利厚生 ◆待遇・福利厚生
・交通費支給
・持家割引制度
・各種社会保険(雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金保険)
・資格取得奨励金
・表彰制度
・達成旅行(国内・海外)
・交通費支給
・定期健康診断
・育児休暇
・介護休暇
・慶弔見舞金(結婚祝い金・出産祝い金)
・退職金
・厚生貸付金制度
・各種優待制度(旅行会社・契約フィットネスクラブ・ラフォーレ倶楽部・プリンスホテル優待サービス・保養所)
休日・休暇 ・休祝日 :土/日/祝日
・休日出勤:原則なし

※2023年度長期休暇例:GW9日、夏期休暇10日、年末年始休暇8日 
※有給休暇、特別休暇、慶弔休暇 等[年間119〜120日]
※同社カレンダーによる
※年間10日程度土曜出勤日有り
■企業プロフィール
事業内容・会社概要 ・賃貸住宅、アパート、中高層賃貸マンション、一般住宅の企画、立案、設計、施工、住宅の販売
・商業ビル、社会福祉施設、医療施設の設計、施工、管理並びに公共工事の施工、PM事業
設立 1984年4月
業種分類 不動産
資本金 9,030万円
従業員数 736名(2021年4月1日現在)

エントリーする

【未経験可】営業事務スタッフ/東証プライム上場の子会社/複数名採用 (4711)

■掲載期間
掲載期間 2025/03/06 〜 2025/09/30
■ポジション情報
募集職種 事務・管理関連/営業事務・管理業務
業務内容 東証プライムに上場しているチェンジホールディングスの子会社である株式会社チェンジでの採用です。

【業務内容】
営業事務としてトレーニングを経た後に顧客企業やグループ会社にて営業事務として従事いただきます。
<主な業務内容の一例>
・派遣先の営業・企画担当のサポートとして、契約書等の資料作成や顧客からの電話・メール対応などの事務関連をお任せします。

★特徴★
・弊社の主要ビジネスの1つである人材育成事業で培ってきたPCスキルの向上研修やビジネススキルアップトレーニングを受講することができ
 事務職としてより高いスキルアップが期待できる他、事務職にとじず企画職や幅広い職種へとキャリアアップできる可能性がございます。
※トレーニングにおいては他社以上に機会と内容に対して自信を持ってお約束できます。

【配属部署】新規事業ユニット人材派遣チーム
勤務地
東京都
東京都港区虎ノ門
または顧客先(飯田橋)
求められる経験 【必須】
・Excel・PPT・Word等を用いた事務経験がある方

【尚可】
・接客や折衝といったコミュニケーションが求められる職業の経験をお持ちの方
雇用・契約形態 正社員
※試用期間:3ヶ月 条件変更なし
給与 年収 350万円 〜 600万円
想定年収:340万〜600万円
・基本給:283,333〜500,000円
・時間外:40時間分の残業代(64,500円〜111,800円)が上記基本給に含まれております。
     ※実際の残業時間は月20時間程度
勤務時間 9:00〜18:00 ※休憩60分
フレックスタイム制(コアタイム10:00〜16:00)
1週間の所定労働時間:40時間
※上記は株式会社チェンジの就業規則になります。派遣先の就業規則に合意いただく場合は上記に限らない可能性がございます。
待遇・福利厚生 ・交通費全額支給(上限なし)
・社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
・PC、モニター、スマホ貸与 ※原則会社が指定する端末を使用いただきます。
・自己学習支援(書籍、勉強会、セミナー、オンライン講座)
・団体医療保険、団体福祉保険、所得補償保険 ※会社負担
・健康診断・人間ドッグ、インフルエンザ予防接種
・従業員持株会
・選択制確定拠出年金(401K)
休日・休暇 完全週休2日制(土日)、祝日、夏季休暇(3日)、年末年始休暇(原則12/30〜1/3、前後は有給取得奨励期間となる場合あり)
■企業プロフィール
企業名 株式会社チェンジ
事業内容・会社概要 当社では「Change People、Change Business、Change Japan」をミッションに掲げ
「生産性をCHANGEする」というビジョンのもと
ビジネスにおける「生産性革新」を目的とした事業を展開しています。
設立 2022年12月
業種分類 ソフトウェア・情報処理
資本金 1,000万円

エントリーする

【相模原】建築確認審査員/残業なし/年間休日124日 (4700)

■掲載期間
掲載期間 2025/03/06 〜 2025/09/30
■ポジション情報
募集職種 建築・土木・不動産関連職/その他 建築・土木・設備工事関連
業務内容 住宅建設会社、不動産会社などから依頼を受け、法規(建築基準法)に基づき、
建築物の敷地・構造・建築設備の安全上・防火上・衛生上の観点から、
着工前の新築・増築物件を対象に建築物が安全基準を満たしているかを確認いただきます。
電子申請が9割以上、事務所内でのお仕事がほとんどです。

ご経験・スキルに応じますが、まずは審査の補助業務からスタートいただきます。
1日の審査件数は建築物の規模によりますが、2〜6件/日程度です。
まずは木造戸建て住宅からはじめ、審査員としての経験を積んだら集合住宅といった
規模の大きな建築物の審査にも携わっていただきます。

【キャリアプラン】
経歴に応じて以下のプランを基本としてキャリア形成。二級、審査業務未経験の方も、一級建築士、適合判定資格取得までサポートします。
(1)審査の補助業務からスタート
※一級建築士をお持ちでない方は、資格取得を並行して目指します。
(2)2年間の審査業務経験
※一級建築士の方は建築基準適合判定の資格の取得を目指します。※試験費用は当社負担です。
(3)最終決裁者・建築確認審査員として審査員をマネジメント
建築確認審査員は、建築基準適合判定資格者検定(一級建築士で建築行政や建築確認検査業務に関して2年以上の実務経験要)に合格して国土交通省に登録します。

(変更の範囲)会社の定める業務
勤務地
神奈川県
神奈川県相模原市南区相模大野7-8-10 大塚ビル2F
※転勤:当面なし、将来的に支店間での異動あり
求められる経験 【必須】
・一級建築士の有資格者
・二級建築士の有資格者

【尚可】
・設備設計一級建築士
・構造設計一級建築士
・建築基準適合判定資格者
雇用・契約形態 正社員
※試用期間:6ヶ月(条件変更なし)
給与 年収 400万円 〜 650万円
想定年収:400万円〜650万円
月給:25万円〜40万円
賞与:年2回
昇格・評価制度:年1回
※上記は目安としての年収例です。
 能力・経験等考慮の上、決定いたします。
勤務時間 9:00〜18:00
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:無
待遇・福利厚生 ・社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
・通勤手当:上限10万円/月
・資格手当(一級建築士 25,000円/月、二級建築士 15,000円/月、建築適合判定資格 60,000円/月)
・合格祝い金(一級建築士の資格合格者者は10万円)
休日・休暇 年間休日124日
・完全週休2日制(土曜・日曜)、祝日、年末年始、夏季休暇、慶弔休暇、
 産前・産後休暇、育児休暇等、有給休暇(入社半年経過後付与)
■企業プロフィール
企業名 株式会社神奈川建築確認検査機関
事業内容・会社概要 ・建築確認検査業務
・住宅性能評価業務
・適合証明業務
・住宅瑕疵担保保険業務
・建築物調査業務
・荘園ラベル評価業務
・構造計算適合性判定業務
設立 2001年9月
業種分類 建築・土木
資本金 10百万円

エントリーする

【大阪】賃貸管理事務/創業9期で売上高150億円超/宅建手当5万円 (4696)

■掲載期間
掲載期間 2025/03/06 〜 2025/09/30
■ポジション情報
募集職種 事務・管理関連/営業事務・管理業務
業務内容 不動産領域での資産運用×ITサービスを展開する当社にて、カスタマーサポート部で賃貸管理を担っていただきます。
【具体的な業務内容】
・仲介業者へ営業を行い、入居者の募集を推進
・入居者の対応(屋内設備の不具合などを対応)物件管理、退去立会
・不動産オーナーに対して業務報告を行い、管理プランの提案

(変更の範囲)当社業務全般
勤務地
大阪府
大阪本店(梅田)
住所:大阪府大阪市北区中崎西2丁目4-12 梅田センタービル 22階
最寄駅:阪急線『大阪梅田駅』徒歩6分
転勤:当面なし
求められる経験 【必須】
・不動産業界でのご就業経験のある方
・宅地建物取引士の資格をお持ちの方

【尚可】
・経理に準ずる経験のある方
・賃貸不動産経営管理士の資格をお持ちの方
雇用・契約形態 正社員
※試用期間:6ヶ月(条件変更なし)
給与 年収 400万円 〜 800万円
月給:300,000円〜
基本給:180,000円〜
固定残業代:76,000円〜(45時間分)
その他固定手当:44,000円~
・賞与実績:年1回
・通勤手当:会社規定に基づき支給
・残業手当:固定残業代制 超過分別途支給
・昇給:あり
勤務時間 10:00〜19:00(休憩60分)
待遇・福利厚生 ・社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
・社内研修
・資格手当(宅建士/月5万円など)
・資格取得支援制度あり(宅建士などの資格講座受講費・試験受験費負担)
休日・休暇 年間休日:112日
 完全週休二日制、誕生日休暇、年末年始、GW、夏季休暇、慶弔休暇、産休・育休(取得・復帰実績あり)
 有給休暇(入社半年経過後10〜20日、取得率約63%)
■採用時期・選考プロセス
選考プロセス 書類選考 ⇒ 面接(2回程度)⇒ 内定
■企業プロフィール
事業内容・会社概要 不動産業界では珍しいDX化推進に力を入れている不動産TECH企業です。
「不動産売買」「不動産管理」「不動産テック」3つを軸に、資産運用コンサルティングを展開。
不動産投資におけるクラウドファンディング事業やプラットフォーム事業
加えて、不動産業界では新しい仮想通貨事業を手がけています。
設立 2016年1月
業種分類 不動産
資本金 100百万円

エントリーする

【大阪】宅建事務/創業9期で売上高150億円超/宅建手当5万円 (4695)

■掲載期間
掲載期間 2025/03/06 〜 2025/09/30
■ポジション情報
募集職種 事務・管理関連/営業事務・管理業務
業務内容 不動産領域での資産運用×ITサービスを展開する当社にて、カスタマーサポート部契約管理で業務を担っていただきます。
【具体的な業務内容】
・金融機関に対してのローン審査対応
・投資用不動産購入希望者(主に経営者、医師)に対して、購入のフォロー
・司法書士に対しての登記対応
・購入希望者に対して重要事項説明書の説明
・売買契約の条件交渉のサポート
・売り手と買い手との間で契約条件について書類を作成・契約

(変更の範囲)当社業務全般
勤務地
大阪府
大阪本店(梅田)
住所:大阪府大阪市北区中崎西2丁目4-12 梅田センタービル 22階
最寄駅:阪急線『大阪梅田駅』徒歩6分
転勤:当面なし
求められる経験 【必須】
・不動産業界でのご就業経験のある方
・宅地建物取引士の資格をお持ちの方

【尚可】
・売買契約管理の経験がある方
・金融ローン関係の経験がある方
雇用・契約形態 正社員
※試用期間:6ヶ月(条件変更なし)
給与 年収 400万円 〜 600万円
月給:300,000円〜
基本給:180,000円〜
固定残業代:76,000円〜(45時間分)
その他固定手当:44,000円~
・賞与実績:年1回
・通勤手当:会社規定に基づき支給
・残業手当:固定残業代制 超過分別途支給
・昇給:あり
勤務時間 10:00〜19:00(休憩60分)
待遇・福利厚生 ・社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
・社内研修
・資格手当(宅建士/月5万円など)
・資格取得支援制度あり(宅建士などの資格講座受講費・試験受験費負担)
休日・休暇 年間休日:112日
 完全週休二日制、誕生日休暇、年末年始、GW、夏季休暇、慶弔休暇、産休・育休(取得・復帰実績あり)
 有給休暇(入社半年経過後10〜20日、取得率約63%)
■採用時期・選考プロセス
選考プロセス 書類選考 ⇒ 面接(2回程度)⇒ 内定
■企業プロフィール
企業名 株式会社ネクサスエージェント
事業内容・会社概要 不動産業界では珍しいDX化推進に力を入れている不動産TECH企業です。
「不動産売買」「不動産管理」「不動産テック」3つを軸に、資産運用コンサルティングを展開。
不動産投資におけるクラウドファンディング事業やプラットフォーム事業
加えて、不動産業界では新しい仮想通貨事業を手がけています。
設立 2016年1月
業種分類 不動産
資本金 100百万円

エントリーする

【大阪】不動産事務/創業9期で売上高150億円超/宅建手当5万円 (4694)

■掲載期間
掲載期間 2025/03/06 〜 2025/09/30
■ポジション情報
募集職種 事務・管理関連/営業事務・管理業務
募集背景 IPO準備を進めていくにあたり、賃貸管理業務は弊社の収益柱であります。
賃貸管理の良し悪しが家賃に反映し、建物価値にも影響します。
したがって、賃貸住宅の管理業務を適切に遂行するために必要となっています。
業務内容 不動産領域での資産運用×ITサービスを展開する当社にて、不動産事務をお任せいたします。
適性に合わせて下記3種類のうちいずれかの職種を担っていただきます。
■営業事務
・電話対応・来客対応
・不動産売買の営業担当のサポート業務(資料作成/データ入力)
■契約管理事務
・司法書士に対しての登記対応
・売り手と買い手との間で契約条件について書類作成・契約を行います。
・金融機関に対してのローン審査対応
■賃貸管理事務
・決済の準備や日程調整、進捗管理等のサポート業務
・入金確認の電話、管理会社への管理移管の電話連絡、領収書作成

(変更の範囲)当社業務全般
勤務地
大阪府
大阪府大阪市北区中崎西2丁目4-12 梅田センタービル 22階
最寄駅:阪急線『大阪梅田駅』徒歩6分
求められる経験 【必須】
以下のいずれかに該当する方
・不動産業界でのご就業経験のある方
・宅地建物取引士の資格を持っている不動産未経験の方(事務経験必須)

【尚可】
・宅地建物取引士有資格者
雇用・契約形態 正社員
※試用期間:6ヶ月(条件変更なし)
給与 年収 350万円 〜 600万円
月給:250,000円〜
基本給:180,000円〜
固定残業代:7,000円〜(5時間分)
諸手当:63,000円~
・賞与実績:年1回
・通勤手当:会社規定に基づき支給
・残業手当:固定残業代制 超過分別途支給
・昇給:あり
勤務時間 10:00〜19:00(休憩60分)
待遇・福利厚生 ・社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
・社内研修
・資格手当(宅建士/月5万円など)
・資格取得支援制度あり(宅建士などの資格講座受講費・試験受験費負担)
休日・休暇 年間休日:112日
 完全週休二日制(シフト制)、誕生日休暇、年末年始、GW、夏季休暇、慶弔休暇、産休・育休(取得・復帰実績あり)
 有給休暇(入社半年経過後10〜20日、取得率約63%)

【休日シフトに関して】
前月25日までに確定。本人希望を踏まえて調整します。
社員の殆どが月の半分以上、土日休みを取得しています。
■採用時期・選考プロセス
選考プロセス 書類選考 ⇒ 面接(2回程度)⇒ 内定
■企業プロフィール
企業名 株式会社ネクサスエージェント
事業内容・会社概要 不動産業界では珍しいDX化推進に力を入れている不動産TECH企業です。
「不動産売買」「不動産管理」「不動産テック」3つを軸に、資産運用コンサルティングを展開。
不動産投資におけるクラウドファンディング事業やプラットフォーム事業
加えて、不動産業界では新しい仮想通貨事業を手がけています。
設立 2016年1月
業種分類 不動産
資本金 100百万円

エントリーする

58件中51-58を表示中