土木工事の施工管理/東証プライム上場企業/土日祝日休み (4598)
■掲載期間 | 掲載期間 | 2024/06/20 〜 2025/09/30 |
---|---|
■ポジション情報 | |
募集職種 | 建築・土木・不動産関連職/土木施工管理 |
業務内容 | 当社の更なる飛躍を目指し、次代の関電工を担う新しい人材を募集します。 各業界のトップクラスのお客様とのお取引が多く、今までの経験を活かしながら能力・スキルを高めていける職場です。 【担当業務】 土木部の土木施工管理担当として、施工管理、工程管理、資材管理、安全管理、労務管理、 原価管理、品質管理、事務管理などに従事していただきます。 【充実の研修制度で安心して業務に入っていけます】 中途採用者向け研修や階層別研修が充実しており、入社後戸惑うことのないよう、 安心して仕事に取り組める体制を築いています。 【配属部門に関して】 土木工事部門になります。都市部の過密化に伴う水道、通信、電力、ガスなどのライフラインの地中化を、 施工性、経済性、安全性、環境保全を第一義に考え、新たな工法を開発し、取り組んでいます。 【他部門との連携も】 他部門と連携しながら、取り組むこともあります。 総合設備企業ならではの技術力がありますから、困った時には互いに助け合いながら仕事を進めていくことができます。 (変更の範囲)上記仕事内容から変更なし |
勤務地 |
埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 山梨県 下記の各事業所での勤務になります。 ・社会インフラ統轄本部 本部/東京都港区芝浦、工事センター/東京都北区豊島 ・北関東・北信越営業本部 本部/埼玉県さいたま市南区根岸 ・東関東営業本部 本部/千葉県千葉市中央区新宿 ・西関東営業本部/多摩、山梨 ・南関東・東海本部 本部/神奈川県横浜市西区平沼 ※転勤:有、工事対応で出張の可能性あり。 (変更の範囲)上記より変更なし 【受動喫煙対策】屋内全面禁煙 |
求められる経験 | 【必須】 以下のいずれかの資格をお持ちの方 ・2級土木施工管理技士 ・1級土木施工管理技士補 上記いずれかの資格をお持ちで下記のご経験のある方 ・土木工事における施工管理経験者 【尚可】 ・大型案件(規模5千万円以上)での土木施工管理経験者 |
雇用・契約形態 | 正社員 ※試用期間:6ヶ月(賞与・家族手当は不支給) |
給与 |
年収 600万円 〜 950万円 【給与】 想定年収:606万円〜931万円 月給制、月収:29万円〜 賞与:年2回(6月/12月) ≪年収例≫ 25歳/606万、30歳/659万、35歳/840万、40歳/931万、45歳/1027万 ※上記は目安としての年収例です。能力・経験により、上下する可能性があります。2月) ≪年収例≫ 25歳/550万、30歳/610万、35歳/800万、40歳/920万、45歳/1030万 ※上記は目安としての年収例です。能力・経験により、上下する可能性があります。 |
勤務時間 | 8:30〜17:30(休憩60分) |
待遇・福利厚生 | ・社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金) ・退職金制度(退職一時金、確定給付企業年金、確定拠出年金) ・赴任補助手当、特別赴任補助手当 ・現場従事手当、現場資格手当 ・財形貯蓄 ・従業員持株会 ・独身者用マンション ・社宅、資格取得祝金 ・保険料会社負担制度(総合福祉団体定期保険、団体生命介護保険、団体長期障害所得補償保険、3大疾病サポート保険) ・慶弔に際する祝金 ・見舞金 ・住宅融資 ・生活健康支援商品購入補助金支給制度 ・契約宿泊施設(ホテル) ・保健指導(保健師) ・健康相談窓口 ・研修制度 「高度な技術者集団」を目指しています。資格取得をバックアップする自己研修・集合研修、経験年数や職位などレベルに応じた階層別研修、業務別の専門知識を身につける専門研修 ・資格取得制度 教材の提供、講習会の実施、受験費用負担、取得祝金の支給でバックアップしています。 |
休日・休暇 | 年間休日128日 ・完全週休2日制(土曜・日曜)、祝日、年末年始、メーデー、夏季休暇、創立記念日 ・特別休暇(結婚休暇、忌引休暇、出産休暇、配偶者出産休暇)、リフレッシュ休暇、功労休暇、子の看護休暇、介護休暇、り災休暇、隔離休暇、公務休暇、ボランティア休暇、ライフサポート休暇 ・有給休暇(新規付与日数:最大23日/繰越日数:最大23日/積立日数:最大50日/計最大96日) ※初年度は入社時期により変動あり |
■採用時期・選考プロセス | |
選考プロセス | 書類選考 ⇒ 面接(原則1回〜2回)⇒ 内定 ※ご希望の勤務地エリアにて面接を実施(交通費支給無) |
■企業プロフィール | |
企業名 | 株式会社関電工 |
事業内容・会社概要 | 屋内線・環境設備工事、情報通信工事、架空配電・地中配電の配電線工事、発変電・架空送電線・地中送電線・土木・原子力・風力発電関連の工務関係工事を受注施工するなど、設備工事業を主な事業内容としております。 |
設立 | 1944年9月 |
業種分類 | 建築・土木 |
資本金 | 10,264百万円(2024年3月末現在) |
従業員数 | 7,769名(2024年3月末現在) |
給排水・空調設備工事の施工管理/東証プライム上場企業/土日祝日休み/U・Iターン歓迎 (4600)
■掲載期間 | 掲載期間 | 2024/06/20 〜 2025/09/30 |
---|---|
■ポジション情報 | |
募集職種 | 建築・土木・不動産関連職/空調・電気設備・配管施工管理 |
業務内容 | 当社の更なる飛躍を目指し、次代の関電工を担う新しい人材を募集します。 各業界のトップクラスのお客様とのお取引が多く、 今までの経験を活かしながら能力・スキルを高めていける職場です。 【担当業務】 ・オフィスビル、ホテル、商業施設、病院、物流センターなど、各種建築物における給排水・空調設備工事の新設、保守、改修工事を担当していただきます。 工事の見積り・工事の工程管理・資材管理・安全管理・労務管理・原価管理・品質管理などを通じて、現場のモチベーション・生産性を高めていく役割です。 ・ゼネコンや工事業者、施主など、様々な関係者との折衝も担当していただきます。 ・物件の規模は数百万円から数十億円と様々で、新設や改修など幅広く担当していますので、あなたのキャリアに応じた工事に携わりながら、ステップアップできます。 ・入社2〜3年は、社内のルールや関電工の仕事のスタイルを学んでいただく期間と考えています。じっくり腰を落ち着けて仕事に取り組んでください。 (変更の範囲)上記仕事内容から変更なし |
勤務地 |
北海道 宮城県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 新潟県 山梨県 長野県 静岡県 愛知県 大阪府 広島県 福岡県 沖縄県 下記の各支社いづれかの勤務になります。 ※希望勤務地を考慮の上、決定。U・I ターン歓迎! ・東京営業本部:東京支店、北海道支店、東北支店 ・北関東・北信越営業本部:埼玉支店、栃木支店、群馬支店、長野支店、新潟支社 ・東関東営業本部:千葉支店、茨城支店 ・南関東・東海営業本部:神奈川支店、静岡支店、名古屋支店 ・西日本営業本部:関西支店、九州支店、中国支社、沖縄支社 ・西関東営業本部:多摩支店、山梨支店 ・営業統轄本部 空調管工部 ・福島本部 ※転勤:当面なし、工事対応で出張の可能性有り (変更の範囲)上記より変更なし 【受動喫煙対策】屋内全面禁煙 |
求められる経験 | 【必須】 以下のいずれかの資格をお持ちの方 ・2級管工事施工管理技士 ・1級管工事施工管理技士補 上記いずれかの資格をお持ちで下記のご経験のある方 ・給排水・空調設備工事の施工管理経験者 【尚可】 ・1級管工事施工管理技士(監理技術者)受験資格保有 ・給排水・空調設備工事の現場代理人経験のある方 |
雇用・契約形態 | 正社員 ※試用期間:6ヶ月(賞与・家族手当は不支給) |
給与 |
年収 600万円 〜 950万円 【給与】 想定年収:606万円〜931万円 月給制、月収:29万円〜 賞与:年2回(6月/12月) ≪年収例≫ 25歳/606万、30歳/659万、35歳/840万、40歳/931万、45歳/1027万 ※上記は目安としての年収例です。能力・経験により、上下する可能性があります。2月) ≪年収例≫ 25歳/550万、30歳/610万、35歳/800万、40歳/920万、45歳/1030万 ※上記は目安としての年収例です。能力・経験により、上下する可能性があります。 |
勤務時間 | 8:30〜17:30(休憩60分) |
待遇・福利厚生 | ・社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金) ・退職金制度(退職一時金、確定給付企業年金、確定拠出年金) ・赴任補助手当、特別赴任補助手当 ・現場従事手当、現場資格手当 ・財形貯蓄 ・従業員持株会 ・独身者用マンション ・社宅、資格取得祝金 ・保険料会社負担制度(総合福祉団体定期保険、団体生命介護保険、団体長期障害所得補償保険、3大疾病サポート保険) ・慶弔に際する祝金 ・見舞金 ・住宅融資 ・生活健康支援商品購入補助金支給制度 ・契約宿泊施設(ホテル) ・保健指導(保健師) ・健康相談窓口 ・研修制度 「高度な技術者集団」を目指しています。資格取得をバックアップする自己研修・集合研修、経験年数や職位などレベルに応じた階層別研修、業務別の専門知識を身につける専門研修 ・資格取得制度 教材の提供、講習会の実施、受験費用負担、取得祝金の支給でバックアップしています。 |
休日・休暇 | 年間休日128日 ・完全週休2日制(土曜・日曜)、祝日、年末年始、メーデー、夏季休暇、創立記念日 ・特別休暇(結婚休暇、忌引休暇、出産休暇、配偶者出産休暇)、リフレッシュ休暇、功労休暇、子の看護休暇、介護休暇、り災休暇、隔離休暇、公務休暇、ボランティア休暇、ライフサポート休暇 ・有給休暇(新規付与日数:最大23日/繰越日数:最大23日/積立日数:最大50日/計最大96日) ※初年度は入社時期により変動あり |
■採用時期・選考プロセス | |
選考プロセス | 書類選考 ⇒ 面接(原則1回〜2回)⇒ 内定 ※ご希望の勤務地エリアにて面接を実施(交通費支給無) |
■企業プロフィール | |
企業名 | 株式会社関電工 |
事業内容・会社概要 | 屋内線・環境設備工事、情報通信工事、架空配電・地中配電の配電線工事、発変電・架空送電線・地中送電線・土木・原子力・風力発電関連の工務関係工事を受注施工するなど、設備工事業を主な事業内容としております。 |
設立 | 1944年9月 |
業種分類 | 建築・土木 |
資本金 | 10,264百万円(2024年3月末現在) |
従業員数 | 7,769名(2024年3月末現在) |
ネットワーク工事・建物内弱電設備工事の施工管理/東証プライム上場企業/土日祝日休み/U・Iターン歓迎 (4602)
■掲載期間 | 掲載期間 | 2024/12/04 〜 2025/09/30 |
---|---|
■ポジション情報 | |
募集職種 | 建築・土木・不動産関連職/空調・電気設備・配管施工管理 |
業務内容 | 当社の更なる飛躍を目指し、次代の関電工を担う新しい人材を募集します。 各業界のトップクラスのお客様とのお取引が多く、 今までの経験を活かしながら能力・スキルを高めていける職場です。 【担当業務】 ・当社の屋内線(ビル・商業施設などの電気設備)事業部門における施工エンジニアとして、ネットワーク工事・建物内弱電設備工事の見積もり・工事の工程管理・資材管理・安全管理・労務管理・原価管理・品質管理などを行っていただきます。 【担当物件】 ・オフィスビル・ホテル・デパート・病院・データセンター等、一般建築物向けの管理システムが中心。 ・顧客の要望に合わせ様々な物件や設備をご担当いただきます。 【キャリアプラン】 ・入社後1〜2年は先輩社員と連携して物件を担当しつつスキルを習得。その後、主担当者として徐々に大規模なプロジェクトを手がけていきます。 ・中途入社者に対応した研修・教育プログラムがあるほか、幅広い資格取得への支援制度、研修教育制度が充実。長期的に成長が可能です。 (変更の範囲)上記仕事内容から変更なし |
勤務地 |
北海道 宮城県 福島県 茨城県 栃木県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 山梨県 長野県 静岡県 愛知県 大阪府 兵庫県 広島県 熊本県 沖縄県 下記の各支社いづれかの勤務になります。 ※希望勤務地を考慮の上、決定。U・I ターン歓迎! ・東京営業本部:東京支店、北海道支店、東北支店 ・北関東・北信越営業本部:埼玉支店、栃木支店、群馬支店、長野支店、新潟支社 ・東関東営業本部:千葉支店、茨城支店 ・南関東・東海営業本部:神奈川支店、静岡支店、名古屋支店 ・西日本営業本部:関西支店、九州支店、中国支社、沖縄支社 ・西関東営業本部:多摩支店、山梨支店 ・営業統轄本部 ・福島本部 ※転勤:当面なし、工事対応で出張の可能性有り (変更の範囲)上記より変更なし 【受動喫煙対策】屋内全面禁煙 |
求められる経験 | 【必須】 以下のいずれかの資格をお持ちの方 ・2級電気通信工事施工管理技士、2級電気工事施工管理技士 ・1級電気工事施工管理技士補、1級電気通信工事施工管理技士補 上記いずれかの資格をお持ちで下記のご経験のある方 ・ネットワーク工事・建物内弱電設備工事(自火報・放送・セキュリティ設備を含む)の施工管理実務経験者 【尚可】 ・LAN及び関連機器(SW-HUBやWifi、IPカメラ等)の構築 ・工事担任者第一級デジタル通信(旧DD第一種) ・弱電、ネットワーク設備構築を含む施工管理経験者 |
雇用・契約形態 | 正社員 ※試用期間:6ヶ月(賞与・家族手当は不支給) |
給与 |
年収 600万円 〜 950万円 【給与】 想定年収:606万円〜931万円 月給制、月収:29万円〜 賞与:年2回(6月/12月) ≪年収例≫ 25歳/606万、30歳/659万、35歳/840万、40歳/931万、45歳/1027万 ※上記は目安としての年収例です。能力・経験により、上下する可能性があります。 |
勤務時間 | 8:30〜17:30(休憩60分) |
待遇・福利厚生 | ・社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金) ・退職金制度(退職一時金、確定給付企業年金、確定拠出年金) ・赴任補助手当、特別赴任補助手当 ・現場従事手当、現場資格手当 ・財形貯蓄 ・従業員持株会 ・独身者用マンション ・社宅、資格取得祝金 ・保険料会社負担制度(総合福祉団体定期保険、団体生命介護保険、団体長期障害所得補償保険、3大疾病サポート保険) ・慶弔に際する祝金 ・見舞金 ・住宅融資 ・生活健康支援商品購入補助金支給制度 ・契約宿泊施設(ホテル) ・保健指導(保健師) ・健康相談窓口 ・研修制度 「高度な技術者集団」を目指しています。資格取得をバックアップする自己研修・集合研修、経験年数や職位などレベルに応じた階層別研修、業務別の専門知識を身につける専門研修 ・資格取得制度 教材の提供、講習会の実施、受験費用負担、取得祝金の支給でバックアップしています。 |
休日・休暇 | 年間休日128日 ・完全週休2日制(土曜・日曜)、祝日、年末年始、メーデー、夏季休暇、創立記念日 ・特別休暇(結婚休暇、忌引休暇、出産休暇、配偶者出産休暇)、リフレッシュ休暇、功労休暇、子の看護休暇、介護休暇、り災休暇、隔離休暇、公務休暇、ボランティア休暇、ライフサポート休暇 ・有給休暇(新規付与日数:最大23日/繰越日数:最大23日/積立日数:最大50日/計最大96日) ※初年度は入社時期により変動あり |
■採用時期・選考プロセス | |
選考プロセス | 書類選考 ⇒ 面接(原則1回〜2回)⇒ 内定 ※筆記試験はありません ※ご希望の勤務地エリアにて面接 |
■企業プロフィール | |
企業名 | 株式会社関電工 |
事業内容・会社概要 | 屋内線・環境設備工事、情報通信工事、架空配電・地中配電の配電線工事、発変電・架空送電線・地中送電線・土木・原子力・風力発電関連の工務関係工事を受注施工するなど、設備工事業を主な事業内容としております。 |
設立 | 1944年9月 |
業種分類 | 建築・土木 |
資本金 | 10,264百万円(2024年3月末現在) |
従業員数 | 7,769名(2024年3月末現在) |
内装工事の施工管理/東証プライム上場企業/土日祝日休み (4596)
■掲載期間 | 掲載期間 | 2024/06/20 〜 2025/09/30 |
---|---|
■ポジション情報 | |
募集職種 | 建築・土木・不動産関連職/建築施工管理 |
業務内容 | 当社の更なる飛躍を目指し、次代の関電工を担う新しい人材を募集します。 各業界のトップクラスのお客様とのお取引が多く、今までの経験を活かしながら能力・スキルを高めていける職場です。 【担当業務】 オフィスビル、ホテル、マンション、デパート、劇場、病院など、各種建築物における建築・内装工事の新設、保守、改修工事を担当していただきます。 工事の見積もり・工事の工程管理・資材管理・安全管理・労務管理・原価管理・品質管理などを通じて、現場のモチベーション・生産性を高めていく役割です。 ゼネコンや工事業者、施主など、様々な関係者との折衝も担当していただきます。 ・物件の規模は数百万円から数億円と様々で、新設や改修など幅広く担当していますので、あなたのキャリアに応じた工事に携わりながら、ステップアップできます。 ・入社2〜3年は、社内のルールや関電工の仕事のスタイルを学んでいただく期間と考えています。じっくり腰を落ち着けて仕事に取り組んでください。 (変更の範囲)上記仕事内容から変更なし |
勤務地 |
東京都 【勤務地】 東京都港区芝浦4-8-33 ・東京営業本部:東京支店 ※転勤:当面なし、工事対応で出張の可能性有り 【アクセス】JR『田町駅』徒歩15分 都営三田線・京浜急行『泉岳寺駅』徒歩12分 【受動喫煙対策】屋内全面禁煙 |
求められる経験 | 【必須】 以下のいずれかの資格をお持ちの方 ・2級建築施工管理技士 ・1級建築施工管理技士補 上記いずれかの資格を持ちで下記のご経験のある方 ・内装工事における施工管理の実務経験者 【尚可】 ・建築士有資格者 ・建築を含む施工管理経験者 |
雇用・契約形態 | 正社員 ※試用期間:6ヶ月(賞与・家族手当は不支給) |
給与 |
年収 600万円 〜 950万円 【給与】 想定年収:606万円〜931万円 月給制、月収:29万円〜 賞与:年2回(6月/12月) ≪年収例≫ 25歳/606万、30歳/659万、35歳/840万、40歳/931万、45歳/1027万 ※上記は目安としての年収例です。能力・経験により、上下する可能性があります。 |
勤務時間 | 8:30〜17:30(休憩60分) |
待遇・福利厚生 | ・社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金) ・退職金制度(退職一時金、確定給付企業年金、確定拠出年金) ・赴任補助手当、特別赴任補助手当 ・現場従事手当、現場資格手当 ・財形貯蓄 ・従業員持株会 ・独身者用マンション ・社宅、資格取得祝金 ・保険料会社負担制度(総合福祉団体定期保険、団体生命介護保険、団体長期障害所得補償保険、3大疾病サポート保険) ・慶弔に際する祝金 ・見舞金 ・住宅融資 ・生活健康支援商品購入補助金支給制度 ・契約宿泊施設(ホテル) ・保健指導(保健師) ・健康相談窓口 ・研修制度 「高度な技術者集団」を目指しています。資格取得をバックアップする自己研修・集合研修、経験年数や職位などレベルに応じた階層別研修、業務別の専門知識を身につける専門研修 ・資格取得制度 教材の提供、講習会の実施、受験費用負担、取得祝金の支給でバックアップしています。 |
休日・休暇 | 年間休日128日 ・完全週休2日制(土曜・日曜)、祝日、年末年始、メーデー、夏季休暇、創立記念日 ・特別休暇(結婚休暇、忌引休暇、出産休暇、配偶者出産休暇)、リフレッシュ休暇、功労休暇、子の看護休暇、介護休暇、り災休暇、隔離休暇、公務休暇、ボランティア休暇、ライフサポート休暇 ・有給休暇(新規付与日数:最大23日/繰越日数:最大23日/積立日数:最大50日/計最大96日) ※初年度は入社時期により変動あり |
■採用時期・選考プロセス | |
選考プロセス | 書類選考 ⇒ 面接(原則1回〜2回)⇒ 内定 ※筆記試験はありません。 |
■企業プロフィール | |
企業名 | 株式会社関電工 |
事業内容・会社概要 | 屋内線・環境設備工事、情報通信工事、架空配電・地中配電の配電線工事、発変電・架空送電線・地中送電線・土木・原子力・風力発電関連の工務関係工事を受注施工するなど、設備工事業を主な事業内容としております。 |
設立 | 1944年9月 |
業種分類 | 建築・土木 |
資本金 | 10,264百万円(2024年3月末現在) |
従業員数 | 7,769名(2024年3月末現在) |
【東京/大阪】計装工事の施工管理/東証プライム上場企業/土日祝日休み (4604)
■掲載期間 | 掲載期間 | 2024/12/04 〜 2025/09/30 |
---|---|
■ポジション情報 | |
募集職種 | 建築・土木・不動産関連職/空調・電気設備・配管施工管理 |
業務内容 | 当社の更なる飛躍を目指し、次代の関電工を担う新しい人材を募集します。 各業界のトップクラスのお客様とのお取引が多く、今までの経験を活かしながら能力・スキルを高めていける職場です。 【担当業務】 生産設備やプラント施設などにおいて、設備が高度な機能を発揮し、且つ、運転・管理の省力化、省エネルギー化、生産性向上、及び品質・安全の確保・向上を実現させるための計測機器や制御機器、監視装置を計画・装備し、運転管理する一連の計装システムを担当して頂きます。 ・当社計装部門で、計装システムの設計・施工管理・積算業務をご担当いただきます。 ・化学・食品プラント、上下水処理場、環境プラント、発電所などの多様な物件を手がけることが出来ます。 【具体的には】 ・圧力計・流量計などの計測機器やバルブなどの制御装置、それらをつなぐ配線・配管、制御システムに至る全体を担当。設計から施工、試運転まで一連の業務を担っていただきます。 ・入社2〜3年は、社内のルールや関電工の仕事のスタイルを学んでいただく期間と考えています。じっくり腰を落ち着けて仕事に取り組んでください。 (変更の範囲)上記仕事内容から変更なし |
勤務地 |
東京都 大阪府 営業統轄本部 プラント設備部 /東京都港区芝浦 西日本営業本部 品質工事管理部 /大阪府大阪府大阪市北区中之島 ※転勤:当面なし、工事対応で出張の可能性有り ※転勤:有、工事対応で出張の可能性あり。 (変更の範囲)上記より変更なし 【受動喫煙対策】屋内全面禁煙 |
求められる経験 | 【必須】 以下のいずれかの資格をお持ちの方 ・2級電気工事施工管理技士 ・1級電気工事施工管理技士補 上記いずれかの資格をお持ちで下記のご経験のある方 ・工場・プラントなどの計装制御設備、FA機器に関する施工管理経験のある方 【尚可】 ・第三種電気主任技術者有資格者、計装士有資格者 |
雇用・契約形態 | 正社員 ※試用期間:6ヶ月(賞与・家族手当は不支給) |
給与 |
年収 600万円 〜 950万円 【給与】 想定年収:606万円〜931万円 月給制、月収:29万円〜 賞与:年2回(6月/12月) ≪年収例≫ 25歳/606万、30歳/659万、35歳/840万、40歳/931万、45歳/1027万 ※上記は目安としての年収例です。能力・経験により、上下する可能性があります。 |
勤務時間 | 8:30〜17:30(休憩60分) |
待遇・福利厚生 | ・社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金) ・退職金制度(退職一時金、確定給付企業年金、確定拠出年金) ・赴任補助手当、特別赴任補助手当 ・現場従事手当、現場資格手当 ・財形貯蓄 ・従業員持株会 ・独身者用マンション ・社宅、資格取得祝金 ・保険料会社負担制度(総合福祉団体定期保険、団体生命介護保険、団体長期障害所得補償保険、3大疾病サポート保険) ・慶弔に際する祝金 ・見舞金 ・住宅融資 ・生活健康支援商品購入補助金支給制度 ・契約宿泊施設(ホテル) ・保健指導(保健師) ・健康相談窓口 ・研修制度 「高度な技術者集団」を目指しています。資格取得をバックアップする自己研修・集合研修、経験年数や職位などレベルに応じた階層別研修、業務別の専門知識を身につける専門研修 ・資格取得制度 教材の提供、講習会の実施、受験費用負担、取得祝金の支給でバックアップしています。 |
休日・休暇 | 年間休日128日 ・完全週休2日制(土曜・日曜)、祝日、年末年始、メーデー、夏季休暇、創立記念日 ・特別休暇(結婚休暇、忌引休暇、出産休暇、配偶者出産休暇)、リフレッシュ休暇、功労休暇、子の看護休暇、介護休暇、り災休暇、隔離休暇、公務休暇、ボランティア休暇、ライフサポート休暇 ・有給休暇(新規付与日数:最大23日/繰越日数:最大23日/積立日数:最大50日/計最大96日) ※初年度は入社時期により変動あり |
■採用時期・選考プロセス | |
選考プロセス | 書類選考 ⇒ 面接(原則1回〜2回)⇒ 内定 ※筆記試験はありません ※ご希望の勤務地エリアにて面接 |
■企業プロフィール | |
企業名 | 株式会社関電工 |
事業内容・会社概要 | 屋内線・環境設備工事、情報通信工事、架空配電・地中配電の配電線工事、発変電・架空送電線・地中送電線・土木・原子力・風力発電関連の工務関係工事を受注施工するなど、設備工事業を主な事業内容としております。 |
設立 | 1944年9月 |
業種分類 | 建築・土木 |
資本金 | 10,264百万円(2024年3月末現在) |
従業員数 | 7,769名(2024年3月末現在) |
屋内線工事の施工管理/東証プライム上場企業/土日祝日休み/U・Iターン歓迎 (4594)
■掲載期間 | 掲載期間 | 2024/06/20 〜 2025/09/30 |
---|---|
■ポジション情報 | |
募集職種 | 建築・土木・不動産関連職/空調・電気設備・配管施工管理 |
業務内容 | 当社の更なる飛躍を目指し、次代の関電工を担う新しい人材を募集します。 各業界のトップクラスのお客様とのお取引が多く、 今までの経験を活かしながら能力・スキルを高めていける職場です。 【担当業務】 オフィスビル、ホテル、マンション、デパート、劇場、病院など、各種建築物における屋内電気設備工事の新設、保守、改修工事を担当していただきます。 工事の見積もり・工事の工程管理・資材管理・安全管理・労務管理・原価管理・品質管理などを通じて、現場のモチベーション・生産性を高めていく役割です。 ゼネコンや工事業者、施主など、様々な関係者との折衝も担当していただきます。 ・物件の規模は数百万円から数十億円と様々で、新設や改修など幅広く担当していますので、あなたのキャリアに応じた工事に携わりながら、ステップアップできます。 ・入社2〜3年は、社内のルールや関電工の仕事のスタイルを学んでいただく期間と考えています。 (変更の範囲)上記仕事内容から変更なし |
勤務地 |
北海道 宮城県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 新潟県 山梨県 長野県 静岡県 愛知県 大阪府 広島県 福岡県 沖縄県 下記の各支社いづれかの勤務になります。 ※希望勤務地を考慮の上、決定。U・I ターン歓迎! ・東京営業本部:東京支店、北海道支店、東北支店 ・北関東・北信越営業本部:埼玉支店、栃木支店、群馬支店、長野支店、新潟支社 ・東関東営業本部:千葉支店、茨城支店 ・南関東・東海営業本部:神奈川支店、静岡支店、名古屋支店 ・西日本営業本部:関西支店、九州支店、中国支社、沖縄支社 ・西関東営業本部:多摩支店、山梨支店 ・営業統轄本部 ・福島本部 ※転勤:当面なし、工事対応で出張の可能性有り (変更の範囲)上記より変更なし 【受動喫煙対策】屋内全面禁煙 |
求められる経験 | 【必須】 以下のいずれかの資格をお持ちの方 ・2級電気工事施工管理技士 ・1級電気工事施工管理技士補 上記いずれかの資格をお持ちで下記のご経験のある方 ・屋内線工事における施工管理の実務経験 |
雇用・契約形態 | 正社員 ※試用期間:6ヶ月(賞与・家族手当は不支給) |
給与 |
年収 600万円 〜 950万円 【給与】 想定年収:606万円〜931万円 月給制、月収:29万円〜 賞与:年2回(6月/12月) ≪年収例≫ 25歳/606万、30歳/659万、35歳/840万、40歳/931万、45歳/1027万 ※上記は目安としての年収例です。能力・経験により、上下する可能性があります。 |
勤務時間 | 8:30〜17:30(休憩60分) |
待遇・福利厚生 | ・社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金) ・退職金制度(退職一時金、確定給付企業年金、確定拠出年金) ・赴任補助手当、特別赴任補助手当 ・現場従事手当、現場資格手当 ・財形貯蓄 ・従業員持株会 ・独身者用マンション ・社宅、資格取得祝金 ・保険料会社負担制度(総合福祉団体定期保険、団体生命介護保険、団体長期障害所得補償保険、3大疾病サポート保険) ・慶弔に際する祝金 ・見舞金 ・住宅融資 ・生活健康支援商品購入補助金支給制度 ・契約宿泊施設(ホテル) ・保健指導(保健師) ・健康相談窓口 ・研修制度 「高度な技術者集団」を目指しています。資格取得をバックアップする自己研修・集合研修、経験年数や職位などレベルに応じた階層別研修、業務別の専門知識を身につける専門研修 ・資格取得制度 教材の提供、講習会の実施、受験費用負担、取得祝金の支給でバックアップしています。 |
休日・休暇 | 年間休日128日 ・完全週休2日制(土曜・日曜)、祝日、年末年始、メーデー、夏季休暇、創立記念日 ・特別休暇(結婚休暇、忌引休暇、出産休暇、配偶者出産休暇)、リフレッシュ休暇、功労休暇、子の看護休暇、介護休暇、り災休暇、隔離休暇、公務休暇、ボランティア休暇、ライフサポート休暇 ・有給休暇(新規付与日数:最大23日/繰越日数:最大23日/積立日数:最大50日/計最大96日) ※初年度は入社時期により変動あり |
■採用時期・選考プロセス | |
選考プロセス | 書類選考 ⇒ 面接(原則1回〜2回)⇒ 内定 ※ご希望の勤務地エリアにて面接 |
■企業プロフィール | |
企業名 | 株式会社関電工 |
事業内容・会社概要 | 屋内線・環境設備工事、情報通信工事、架空配電・地中配電の配電線工事、発変電・架空送電線・地中送電線・土木・原子力・風力発電関連の工務関係工事を受注施工するなど、設備工事業を主な事業内容としております。 |
設立 | 1944年9月 |
業種分類 | 建築・土木 |
資本金 | 10,264百万円(2024年3月末現在) |
従業員数 | 7,769名(2024年3月末現在) |
【未経験可】四谷/事務アシスタント/保険業界経験者歓迎/少数精鋭で一人一人の裁量権を多く持てる環境 (4465)
■掲載期間 | 掲載期間 | 2023/12/07 〜 2025/09/30 |
---|---|
■ポジション情報 | |
募集職種 | 事務・管理関連/総務 |
業務内容 | 【業務内容】 ・給与計算 ・代表電話応対 ・書類発送や作成業務 ・代表補佐業務 【組織体制】全体:9名(営業:8名、事務:1名) |
勤務地 |
東京都 東京都新宿区四谷 【アクセス】東京メトロ丸ノ内線『四谷三丁目駅』徒歩6分 JR『四谷駅』徒歩8分 【受動喫煙対策】原則禁煙 |
求められる経験 | 【必須】 ・保険会社・保険代理店での勤務経験 ・基本的なPCスキル(Excel:表計算等) 【歓迎要件】 ・保険会社にて総務経験 ・保険代理店での営業経験 |
雇用・契約形態 | 正社員 |
給与 |
年収 400万円 〜 450万円 想定年収:400万円〜450万円 ※賞与込み |
勤務時間 | 9:00〜17:30(休憩60分) 想定時間外:5時間/月以下 |
待遇・福利厚生 | 健康保険、労災保険、厚生年金保険、雇用保険、厚生年金基金、通勤手当 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(土日)、祝日、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇 |
■採用時期・選考プロセス | |
選考プロセス | 書類選考→1次面接→最終面接→内定 |
■企業プロフィール | |
事業内容・会社概要 | ■生命保険・損害保険代理店業 【生命保険】 ・生命保険の販売・保全業務 ・年金・退職金・福利厚生プランの提案 ・相続・事業承継対策の提案 【損害保険】 ・損害保険の販売・保全業務 ・法人総合リスク対策プランの提案 ■医療機器販売・支援事業 ・医療機器や医療機材の導入支援 及び販売 ・新規開業支援 ・病院給食の事業計画及び支援 ・介護施設の整備 ・除菌機器の販売 ■食品物販事業 【米穀・食品納入先】 医療施設様(各病院、老人保健施設、特別養護老人ホーム、有料老人ホーム 他)/国家公務員共済組合連合会/各大学病院/全国規模医療法人グループ/全国規模 有料老人ホーム/病院・老人施設200軒以上/給食会社様 |
設立 | 1997年7月 |
業種分類 | 金融(銀行・保険・証券) |
資本金 | 2500万円 |
従業員数 | 10名以下 |
法人向け営業】年収〜700万円/地域密着の医療モール型店舗の開発職 (4243)
■掲載期間 | 掲載期間 | 2022/11/08 〜 2025/09/30 |
---|---|
■ポジション情報 | |
募集職種 | 営業関連/コンサルティング営業・企画営業(法人向営業) |
募集背景 | 業績好調による増員の為 会社の成長に合わせたモール開発の拡大のため |
業務内容 | 創業1984年から調剤薬局を運営している大手企業。 全国に350店舗以上を展開し、業界内でもトップクラスの業績を誇っています。 今後は100以上の施設を展開している医療モール開発事業をはじめ、経営連携・事業継承、介護福祉事業なども行ない、トータルヘルスケアを推進していきます。 複数の診療科を同じ場所に集め、そこに調剤薬局を構える同社の特色でもある 「医療モール」の開発に携わっていただきます。 【医療モールとは?メリットは?】 同じ建物やエリアの中に専門の異なる複数のクリニックや調剤薬局が集まっている施設のことを指します。医療モールのメリットは3点あり、患者を集めやすい、他科との連携が可能なので医師の専門性を生かしやすい、単独での開業と比較した際に初期費用を抑えられるという点が挙げられます。 ■医療モール開発に関する業務全般 (1)不動産情報の取得および不動産交渉 (2)クリニック開業情報の取得および医療機関他への営業、開発 (3)開業希望医師への営業および開業支援 (4)モール開発のための各種情報の収集等 【POINT】 同社の特色でもある「医療モール」の開発に携わっていただきます。 ドクター誘致をはじめ、店舗不動産の確保や取得、開業希望医師の支援など 幅広く店舗開発に関わることができます。 店舗の開発に興味のある方ややりがいを求める方、ドクターとのコミュニケーションを学びたい方など幅広い方のご応募をお待ちいたしております。 ※未経験でもしっかり指導いたします。 |
勤務地 |
東京都 東京都 千代田線二重橋前駅より 徒歩3分 各線東京駅より 徒歩8分 ※当初の就業地が関西支店(大阪市)でも検討可能 ※将来転勤の可能性があります。 【受動喫煙防止対策】 原則禁煙 ★選考プロセス補足★ ※関西地区在住、当初関西希望の方は居住地により大阪で行う場合あり ※原則、対面での選考となります。 ※遠方の場合でも、交通費の支給はありません |
雇用・契約形態 | 正社員 試用期間最長6ヶ月 |
給与 |
年収 400万円 〜 700万円 給与:400万円〜700万円 ※前職の経験内容により待遇 ※給与条件は、経験・能力・年齢を考慮の上、決定いたします。 ※昇給(年1回) ※賞与(年2回)・店舗開発状況により別途インセンティブ支給の場合あり |
勤務時間 | 9:00〜18:00(実動8h、休憩60分) |
待遇・福利厚生 | 各種社会保険、交通費全額支給、退職金制度 、企業型選択制確定拠出年金制度、お薬代サポート制度 等 |
休日・休暇 | 土日祝・会社が定めた日、年間休日123日(会社規定による・夏季・年末年始休暇含)、慶弔休暇 等 |
■採用時期・選考プロセス | |
選考プロセス | 2〜3回を予定(一次選考は東京または大阪で実施) |
■企業プロフィール | |
事業内容・会社概要 | 企業戦略 調剤薬局事業 医療モール開発 経営連携・事業継承 介護福祉事業 後発医薬品卸売事業 |
設立 | 1984年9月 |
業種分類 | 流通・小売(その他) |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 4,134名(グループ連結:2022年6月1日更新) |
経理課事務アシスタント (4587)
■掲載期間 | 掲載期間 | 2024/05/21 〜 2025/09/30 |
---|---|
■ポジション情報 | |
募集職種 | 事務・管理関連/経理 |
業務内容 | 下記配属先での事務アシスタント業務をお願いします。 20代〜30代が多く活躍している職場となります 主にお任せする業務は以下の通りです。 ・電話、来客受付応対 ・契約書発行 ・決済明細の作成 ・その他契約に係る事務サポート業務 ※(変更の範囲) 上記仕事内容から変更なし |
勤務地 |
大阪府 大阪市中央区 最寄り駅:地下鉄長堀鶴見緑地線 大阪ビジネスパーク駅直結 / JR東西線 大阪城北詰駅 徒歩5分 ※(変更の範囲) 上記仕事内容から変更なし 【受動喫煙防止対策】原則禁煙 |
求められる経験 | 【学歴】 不問 【必須条件】 ■事務経験 1年以上 ■基本的なエクセル・ワードなど業務での使用経験がある方(基本的な資料作成のご経験) 【優遇条件】 ■宅地建物取引士資格をお持ちの方 ■不動産会社または建設会社での勤務経験がある方 【求める人物像】 ■明るく、素直に業務に取り組める方 ■コミュニケーションを円滑に行える方 |
雇用・契約形態 | 正社員 |
給与 |
年収 250万円 〜 700万円 260万〜300万円 月給:20万 モデル年収 5年目:350万円 賞与とは別に売上達成度合いに応じて決算賞与の支給の場合あり 昇給(年1回) 賞与年2回(7月・12月) |
勤務時間 | 【勤務時間】 9:30 - 18:30(休憩時間60分) ※休憩:12:00〜14:00で60分交代制、フレックスタイム制なし ※残業月平均10h程度 |
待遇・福利厚生 | 【福利厚生】 通勤手当:上限40,000円迄(1ヶ月) 資格手当、社宅家賃補助(25,000円/月、主任以上40,000円/月) 各種保険健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険 従業員持株会、企業型確定拠出年金、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇、健康診断 |
休日・休暇 | 年間休日120日(2024年) 週休2日 火・水曜日(火曜日は会社カレンダーによる) 年末年始、GW、夏期休暇、有給休暇(入社後6ヶ月で10日付与)、特別休暇(慶弔) |
■採用時期・選考プロセス | |
選考プロセス | 書類選考→面接2回・適性検査実施の場合あり |
■企業プロフィール | |
事業内容・会社概要 | 投資用分譲マンションの企画・開発・分譲・管理 ファミリー分譲マンションの企画・開発・分譲 不動産投資・資産運用等に関するコンサルティング マンション賃貸事業および管理事業 ★グループ全体を通じ、不動産の企画、開発から分譲、管理までを総合的にプロデュースすることで、幅広いサービスを提供。 分譲マンション供給戸数ランキング 7年連続TOP3入りの実績! 全国 第2位/ 近畿圏 14年連続1位 / 名古屋市内 13年連続1位 / 東海・中京圏 12年連続1位 の実績。 (不動産経済研究所調べ・2024年2月発表) |
設立 | 1997年10月 |
業種分類 | 不動産 |
資本金 | 76億2,601万8,091 |
賃貸事業での事務アシスタント (4586)
■掲載期間 | 掲載期間 | 2024/05/21 〜 2025/09/30 |
---|---|
■ポジション情報 | |
募集職種 | 事務・管理関連/一般事務 |
業務内容 | 下記配属先での事務アシスタント業務をお願いします。 想定している配属先 ■賃貸事業部 ※マンションの賃貸管理を担う部門となります 総数57名(責任者含む)男女比率5:5 20代〜30代が多く活躍している職場となります 主にお任せする業務は以下の通りです。 ・明細書・契約書作成 ・電話応対 ・仲介業者への書類回収業務 ・オーナーへの控え契約書・鍵発送業務 ・契約書類保管業務 ・来客受付応対 ※(変更の範囲) 上記仕事内容から変更なし |
勤務地 |
大阪府 大阪市中央区 最寄り駅 地下鉄長堀鶴見緑地線 大阪ビジネスパーク駅 徒歩1分 / JR環状線 大阪城公園駅 徒歩6分 / JR東西線 大阪城北詰駅 徒歩8分 ※(変更の範囲) 上記仕事内容から変更なし 【受動喫煙防止対策】原則禁煙 |
求められる経験 | 【学歴】 不問 【以下のようなご経験をお持ちの方を想定しています】 ・事務経験 1年以上歓迎 ・エクセル・ワードなど業務で使用している方(基本的な関数、資料作成のご経験) ・素直で明るい方 ・コミュニケーションをとることが得意 【優遇条件】 ・不動産会社または建設会社での勤務経験がある方 ・宅地建物取引士資格をお持ちの方 |
雇用・契約形態 | 正社員 |
給与 |
年収 250万円 〜 700万円 260万〜 月給:20万 賞与とは別に売上達成度合いに応じて決算賞与の支給の場合あり 昇給(年1回) 賞与年2回(7月・12月) |
勤務時間 | 【勤務時間】 9:30 - 18:30(休憩時間60分) ※休憩:12:00〜14:00で60分交代制、フレックスタイム制なし ※残業ほとんどなし |
待遇・福利厚生 | 【福利厚生】 通勤手当:上限40,000円迄(1ヶ月) 資格手当、社宅家賃補助(25,000円/月、主任以上40,000円/月) 各種保険健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険 従業員持株会、企業型確定拠出年金、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇、健康診断 |
休日・休暇 | 年間休日120日(2024年) 週休2日 火・水曜日(火曜日は会社カレンダーによる) 年末年始、GW、夏期休暇、有給休暇(入社後6ヶ月で10日付与)、特別休暇(慶弔) |
■採用時期・選考プロセス | |
選考プロセス | 書類選考→面接2回・適性検査実施の場合あり |
■企業プロフィール | |
事業内容・会社概要 | 投資用分譲マンションの企画・開発・分譲・管理 ファミリー分譲マンションの企画・開発・分譲 不動産投資・資産運用等に関するコンサルティング マンション賃貸事業および管理事業 ★グループ全体を通じ、不動産の企画、開発から分譲、管理までを総合的にプロデュースすることで、幅広いサービスを提供。 分譲マンション供給戸数ランキング 7年連続TOP3入りの実績! 全国 第2位/ 近畿圏 14年連続1位 / 名古屋市内 13年連続1位 / 東海・中京圏 12年連続1位 の実績。 (不動産経済研究所調べ・2024年2月発表) |
設立 | 1997年10月 |
業種分類 | 不動産 |
資本金 | 76億2,601万8,091 |